top of page
検索

まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY

  • 執筆者の写真: Michiyo Takigawa
    Michiyo Takigawa
  • 2024年3月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年3月27日




SBCオープンマイク#91地域とメタバースから見えてくる未来のインタビューを受けてきました。


最初はSBCのMETAVERSEの仲間イルミナティさんからの依頼でmichiyoさんにMETAVERSEのことについてインタビューをするのでMETAVERSEのことについて会話をしてほしいという話があったあとKMETA NIPPONのKAYOさんに私一人の力ではMETAVERSEの話をするのは勉強不足な点があったりするから協力をおねがしますと相談をしていました。


KAYOさんにから日時はmichiyoさんにおまかせしますというので3月9日土曜日14時に決めてFacebookのコミニティチャットで打ち合わせをしながら会話をしてKMETA NIPPONのKMETAさんを呼んで打ち合わせをしたいという話をして呼んでもらい話あいをすることができましたが私とインタビュアの知英さんとKAYOさんの間の話をしていたのですが話が見えないのでコミニティチャットで通話をして話が見えて準備するものは簡単な自己紹介とMETAVERSEの活動を簡単にまとめた資料 写真や動画などがあったらインタビュアの知英さんに送ってくださいというのでKAYOさんのほうでも用意されていて私のほうでも資料を作成しました。


配信をする前にあたってストリームヤードを使ってYouTubeとFacebook配信をするのでストリームヤードを用意しておいてくださいというというのでストリームヤードはPCからDLしてスマホでもDLはしました。


配信の日インタビュアの知英さんからスマホのほうのストリームヤードに入ってくださいの指示があったのだけどスマホから入れなくショックズを使ってPCのほうにカメラは動いたけど音声トラブルでペアリングモードにならないのでワイアレスから有線ヘットフォンマイクに切り替えて入ってのだけどマイクをミュートボタンがわからず焦り画面内のマイクミュートの場所をよく見てミュートを外して会話をすることができました。


KAYOさんの資料すごいなーっ かっこいいなーっておもいました。


私もKAYOさんを見習って次回はいろいろなところで発表できる資料につくりました。

 
 
 

Comments


KMETA NIPPON

©2023 KMETA NIPPON。Wix.com で作成されました。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

​協賛:株式会社ら・らぽーと

bottom of page